top of page
手拭い

Products

​お茶のご紹介

ツバメと茶畑ロゴ

​自農園単一生産

ツバメと茶畑は、「シングルオリジンティー」。
それは、「どこで・誰が・どのように育てたお茶なのか」が明確なお茶です。

産地や品種のブレンドをせず、ひとつの茶園、ひとつの畑、ひとつの育て方から生まれるお茶です。

この茶畑でしか育たない風味を、まるごと感じていただけます。

ツバメと茶畑ロゴ

​草生栽培と自然農法

ツバメと茶畑ロゴ

​おすすめの飲み方

きりっとした苦みはカテキンの味。それに対して、うまみ成分「テアニン」を引き出すには、お湯の温度がポイントです。
湯温が低いほど苦みは抑えられ、うまみが引き立ちます。自然農法で育った茶葉には、お湯は80〜90度程度の温度がおすすめです。

化学肥料を使わないため、茶葉をやかんやボトルに入れっぱなしで時間が経っても、渋みが出ません。

わたしたちの茶畑では、草たちはわさわさと茂ります。これは、「草生栽培」と呼ばれる自然農法の一環で、草をある程度生やし、時期を見て刈り取り、根元に敷いて土に還すという方法です。
その草を餌にして、虫や土の微生物たちが土をふかふかにしてくれます。

農薬や化学肥料に頼らず、自然の力に委ねて育てる。
これが、「自然農法」です。

水出し緑茶
お茶
ほうじ茶

茶葉は少量で濃い味わい

水出し緑茶
お茶
水出し緑茶

TBでお手軽に涼味

水出し緑茶
お茶
天日干し和紅茶

天日で干した天然の甘味

水出し緑茶
お茶
緑茶 50g

茶葉本来の生命力を感じていただける一杯

水出し緑茶
お茶
緑茶 100g

一番茶の大容量タイプ

水出し緑茶
お茶
寒茶

二月に木桶で蒸す古来の製法

水出し緑茶
お茶
パウダー緑茶

抹茶スイーツの素材

水出し緑茶
お茶
パウダーほうじ茶(荒目)

スイーツ・ラテの素材

ここだけのこだわり

希少な農法の茶畑は、毎週金曜日入って見ていただけます

bottom of page